FINAL FANTASY TACTICS 12日目

+50分
シミュレーションRPGのくせにエンカウント率が高い。オウガバトル64など、時たま出る野生のモンスターでレベルを上げるのは現実的に不可能だった。理論上は可能だろう。だがエンカウント率が低いから、レベルを上げようと思うと登場人物がどんどん年を取っていく事になる。一匹しか出ないから、倒したところで経験値などほとんど上がらない。
通過点の雑魚戦ばかりでストーリーマップは攻略できず。苦しかった雑魚戦も今やただの消化試合になった。しなくていい苦労をしていたのか?ナイトの装備を変えただけでこうも簡単になるか。アビリティなど大して変わっていない。つまりアビリティを変えたりレベルを上げる以上に、装備が重要だという事だろう。
シミュレーションRPGは貴重品が本当に入手しにくいと決まっている。FFお得意の盗みコマンドもあるようだし、盗みながらプレイするのと無視するのとでは難易度が段違いになるのだろう。だが盗もうとすればその分難しくなるというジレンマもある。苦労して敵からアイテムを盗むのが好きなプレイヤーも多いだろう。うち嫌い。
FF9は最悪だった。ボス戦では何百回も盗み続け、全力で戦えなかった。結局盗まない方が良い事はわかっていても、ここでしか手に入らないと思うと盗みたくなる。そういえばFF8はドローゲームだった。敵との戦闘そっちのけで別の作業をする程嫌な事はない。戦闘を何だと思っているのか。だからこのゲームでも盗みコマンドはあまり使いたくない。だが装備が重要である以上、ある程度はせざるを得ないのだろう。でもいやだ。いいじゃん倒したら落とすシステムで。盗めるものが倒しても手に入らないってどういうシステムなの。

一度は止めたがもう一度プレイしてストーリーマップを攻略する。今回も順当に勝った。味方の一人が昇天しそうになったから、敵全員の宝箱を回収する余裕はなかった。敵はHPの一番低い味方を狙って来るから、一旦死に出すと生き返っては死にの繰り返しになる。
シーフがハートを盗むとかいうルパンみたいな技を持っていた。盗むと素早い以外はダメというイメージの強いシーフだが、混乱技を持っているなら有用かも知れない。だが悲しいかな、失敗すると意味のない行動はやらない主義だから使わない。ほんと嫌だもの。無駄になるのが。だからドラクエでもラリホーメダパニは使わない。堅実にコツコツ殴りたい。