ゲーム業界だけかそれ以外の業界もそうなのか知らないが、文字が小さい=オシャレという価値観はくそだせえから卒業しな。見えねーんじゃ話にならねーんだよ。わかるな?人それぞれ持ってるもののサイズも違うんだ。視力も違うんだ。真にユーザーに寄り添うなら答えはもう出ている。小さくならないとかっこよくないデザインなんか論外なんだよ。わかるな?わかれよ。

東京人はイキイキうるせえな。まさにイキっているってか?イキだのイキじゃないだの、自分のさじ加減でどうとでも言える価値観振りかざしてりゃいいんだから楽だよな。バカは権威だけ振りかざして論理で説明できないからいけねえ。

ワクチンの犠牲者をコロナの犠牲者に見せかけたチケーが「中国ロシアの仕掛ける情報戦」とか報道してるよ。どの口が言っているのか。情報戦を仕掛けているのが中国ロシアだけだと思っているのか?下らない。赤子ですら情報戦を仕掛けてるよ。自分と所属する組織にとって都合が良くなるように口八丁手八丁で人を動かすのがこの世だろうが。ボケ。

まだワクチンだマスクだ言ってる馬鹿どもは2類相当から5類に格下げになった事、WHOがワクチンを推奨しなくなった事、マスクが個人の判断になった事を冷静に受け止めろ。「しなくてよくなったわけじゃない」とか言ってるけど「しなくてよくなった」んだよ。「しなくてよくなった」から「しなくてもいいよ」って言ってんの。もう無茶苦茶な解釈すんな。しなくていいんからしなくていいの。トートロジー?いやただの事実。もういいよコロナ脳。足を引っ張るな。触んな穢れがうつる。個人の判断とは「したいならすれば?」なのよ。突き放されたらのはお前らの方だ。どんなに少数派になってもこっちを叩き続けるんだろうな。こっちは少数派の頃からマスクなんざしてなかったが。野外でしてどうなるの?プスススプスプス。すれ違い際の一瞬でうつるってか?ああーまあね、確かにいるからね「マスク外したあの一瞬でうつったんだ」とか言ってるあほ。じゃあ外すなよ一瞬たりとも笑い笑いプスプス

毎年思うが「季節の変化を感じ取れるアタシ」をアピールするために「秋が来ないとか言ってる奴いるけど空気変わって来たのわからないんだろうな」とか引き合いに出してんじゃねえよ、うすらボケが。暑いんだよ。わかる?お前にはわからないんだろうな。「季節の変化を感じ取れるアタシ」さんよ。暑いのよ。暑さを前には全部吹っ飛ぶんだよ。「季節の変化を感じ取れるアタシ」は感受性が良すぎてわかんないんだろうな、この暑さが。みんなが暑い暑い、いつまで暑いんだと汗だくになって言っている時に、涼しげな顔で「え、わかんないの?秋っぽい空気になってきてるじゃん」じゃないんだよ。詩集でも出してろ。な?娑婆で喋るな。お願いだから。

コロナの変異種にケンタウロスとか馬鹿な名前を付けたアホは完全に滑っていたが、モンスター路線では受けないと判断したのか、今度は「エリス」とかいう意味不明な名前を付け始めた。さすがにチケーは非公式の俗称は報道しない。「エリス」とかいうクソボケネーミングを報道するのは低俗なマスコミだけだ。通称とか言ってないで誰が名前を付けたのかはっきりさせろよ低俗マスコミは。お前らはいつからSNSで馬鹿が仕掛けた名前を勝手に採用する程落ちぶれた?モンスターシリーズはどうした?WHOがネーミングやめてんのに、それでも名前を付けて煽るのはそれが飯の種になるからだろう。変異する度、素人の考えたクソダサネームを開陳させられる身にもなって貰いたい。寒気がする。コロナじゃないよ。低俗マスコミ、バカ医者やバカやバカがまた第9波第9波と喚き始めた。一体いつからいつまでが第9波だ?4月から半年近くずっと第9波が来る第9波が来た第9波の入り口だ第9波の渦中だとか言ってるよなボケ共。死ねカス。

無意味な検索避けをしたがる女オタクは、呪詛師なのだろう。キャラクターの名前や用語すら、直接名指しする事を頑なに避けている。名指しすると呪い殺してしまうと思い、間にiや/を挟めば呪いが生じないと思っている。ただ気持ち悪いだけだ。名前の分断なんかしてると徳i川i家i康に滅ぼされるぞ。

YouTubeで「小説を書こうってニートの発想www」とかコメントしてる馬鹿がいた。知能が低い人間の発想はわからない。創作を見下しているという事だろうか。何の経験もない中いきなりプロ小説家になると言っているわけでもなく、ただ小説を書こうと思う事がニート?……意味がわからない。どこまで知能が低いのだ。楽しくなさそうだから死んでいいぞ。

新学期になって学生の大名行列が復活していた。夏休み前は着用率が低くても95%前後だったのが、休み明けには88%程度に下がっていた。行列が200人なら10人から24人に増えたという事である。一度下がった着用率が再び極端には上がらないとすれば、長期的に見れば希望が持てる状況だと言える。ただし今後は暑さを理由に外す事はできなくなる。大義名分を失ったと感じた者達が、周りをきょろきょろ見た上でマスクをつけ始めるかも知れない。今度はまた流行るかも知れないし、などと言いながら。今の学生どもが平気で外すようになるのは就職してからか?ご愁傷様。可哀想。

最近YouTubeにやたらFacebookの広告が挿入される。その広告には障害者がスポーツをやっているらしい写真が全面的に掲載されている。「どう?この人キラキラしてるでしょ?障害なんて関係ないのさ」と言いたげだが、四肢のない人物の写真をわざわざ選んで見せつけている点で、押しつけがましさを感じる。「彼等」の言う多様性は同性愛者も障害者も宗教も人種も関係ない、全員理解しろ、受け入れろ、理解できない奴は死ね、というものである。失うもののない場所でしか本音を言えないからここで言うが、障碍者の広告見る度嫌な気持ちになってるよ。YouTubeにはブロック可能な広告と不可能な広告があり、Facebookは当然ブロック不可能である。Googleへの貢献度の高い、要するに金払いのいい企業はブロック不可能なのだろう。大企業の思い付き、ごり押しに対してはできる限りあらがわなければならない。ぜいたくな暮らしをしている者達の言うSDGsだの多様性だのほど胡散臭いものはない。