ロックマン9 野望の復活!! 11日目

+1時間50分
スペシャルステージを少しプレイ。クリアするのが精一杯で、とても時間短縮などやってられない。

スーパーヒーローモード

通常よりも一段階難易度が上のヒーローモードはスルー。少しずつ難易度を上げても仕方がない。動画サイトで1ステージを少し見た限り、超絶理不尽というわけではなさそうだった。

コンクリートマン

敵が増え、その配置も嫌らしくなっている。しかしやはり超弩級に難しいというほどではなく、初見の時に感じた難しさとさほど変わらない。とにかく敵が多いため、体力をキープするのが難しい。アイテムの配置も変わり、特大ネジは普通のネジとなり、1UPはライフエネルギー小などに変わっている。ネジが溜まりにくいのであれば、迂闊に使うわけにはいかない。
終盤の穴場地帯に雑魚が出現するようになったが、何とか一発でくぐり抜け、ボスまで到達。ボスの強さは全く変わっていない。最高難度というだけあって防御力が落ちていることが心配だったが、それも変わりなし。一体この一段下の難易度というのはどんな感じなのだろうか。非常に微妙な気がする。

ギャラクシーマン

元が簡単だっただけに、難易度が上がったところで変わらないだろうと高を括っていた。序盤こそその通りだったが、後半のワープ地帯では敵が邪魔をするようになっていた。タイミングを見計らわないと、ワープ先で敵にぶつかって穴に落ちてしまう。しかしタイミングもクソも、ワープ先は見えない位置にある。
さらにロックマンを運ぶ敵も予想通り大量に増加。出ることがわかっていても何度も捕まり、トゲや穴に落とされた。かなり腹の立つ敵だ。何度か挑戦したものの、結局ボスの姿は拝めず。バスターで戦うのは不安だが、まずはジュエルマンを倒しておいた方が良さそうだ。

ジュエルマン

段差の多いステージで、高い場所に厄介な敵が配置されるようになっていた。さらにブランコ地帯には敵が出現するようになり、ステージとしての凶悪さが格段に増している。バリアを手に入れさせてなるものか、という意志を感じる。ここも辛い。苦労してボスまで辿り着いたとしても、ジュエルマンはまだ安定して倒せない。やはりギャラクシーマンステージを優先してクリアすべきか。

ギャラクシーマン

ゴール前のワープまでの距離が遠く、ジャンプでは届かない。恐らく敵にわざと捕まって勢いを付けてからジャンプするのだろうが、そのタイミングや位置を調べるのに数機費やし、やっとの思いでボスの部屋に辿り着く。ボスに辿り着けばもう問題はない。

ジュエルマン

強力なギャラクシーボムで雑魚を蹴散らしながら進む。9は特殊武器に強力なものが多いと思っていたが、ステージが難しくなるとそのありがたさがよくわかる。ブランコで厄介なのは序盤だけで、後はそれほど難易度は変わっていなかった。

プラグマン

敵が多くなっただけでなく、点滅ブロックの出現パターンも変わっていた。それも劇的ではなく微妙な変更で、場合によってはむしろ簡単になった印象さえ受ける箇所もあった。ジュエルバリアの威力は凄まじく、さほど苦戦することなくクリアした。

スプラッシュウーマン

序盤はジュエルバリアで対処できない敵が多く、今までのステージよりも敵の攻撃が避けにくい。中盤以後はやはりジュエルバリア頼り。動く足場地帯は変化なし。トラップに関しては積極的に変更しようという気配が感じられない。

トルネードマン

動く足場の回転速度が上がっていた。なかなか微妙な変更点だ。難しくなったのかどうかよくわからない。後半の雨地帯では、穴だらけの場所に容赦なく敵が配置されていた。ジュエルバリアで突撃しても倒せない敵ばかりで、一体一体慎重に倒していくしかない。ジャンプする度風で飛ばされてしまうため、気を抜けば落ちてしまう。普通なら厄介なジョーも、スプラッシュがあると簡単に倒せる。特殊武器を駆使して進んでいくのは楽しい。

マグママン

前面からの攻撃を受け付けない敵が大量に増殖していたが、貫通する武器を持っているため苦戦の要因にはならず。マグマレーザー地帯もほぼ変化がなく、比較的楽に攻略できた。

ホーネットマン

順当にクリア。つくづくヒーローモードの存在が気になる。確かにこのモードはバスターだとかなり難しいと思うが、縛らずにやればそんなに時間もかからない。どんな半端さなのか逆に興味が出てきた。買いはしないが。