ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 88日目

+1時間10分(123時間25分)
勇者の剣の作り方。まずなんか知らんけど浮いてる島の壁にひっついてる伝説のオリハルコン(普通のオリハルコンとは異なります)を適量取ってきます。次に砂漠の国でハンマーを貰ってきます。道具が揃ったら、ここぞとばかりに辺境の国の変な鍛冶場に向かいましょう。そこでオリハルコンをハンマーで力任せ且つ執拗に叩きます。何回か叩いたら勝手に装飾の施された剣っぽくなってきますので、勇者がその剣を掲げますと、待ってましたといわんばかりに青天の霹靂がその剣に落ちまして、勇者の剣ができあがります。
なんでだろう……。論理が飛躍してない?なんで素人がガンガン叩くだけで剣になるんだろう。ファンタジーとはいえ。プロフェッショナルに頼んだ3と違って、このゲームは勢い任せで解決している部分が多い。
ニセベロニカの顔が面白怖かった。
蘇ったホメロスが仲間を捉えた技はザボエラのやつだった。魔軍司令と言いながらザボエラのやつを使うとは。衣装も魔軍司令というよりザボエラっぽいし。顔はちょっとザムザっぽいし。何故蘇ったのかさっぱりわからない。最初から偽者だったのだとしたら、なんでザボエラのやつを破られただけで死ぬのだ?他の軍団長は何なんだ?本当に蘇ったのか?ただのハッタリか?なんかよくわかんないんだけどこの展開。
言っちゃなんだけどさ~~~思うに~~~~~プレイヤーの想像に委ねる部分の多かった頃のシナリオライターだから~~~3Dで全部描写できちゃうようになると~~~~逆にシナリオがボコボコなりがちなんじゃないの~~~~~~~~?ここをホリイさんが書いてるかどうかは知らないが、少なくとも彼はゲームのシナリオライターではあっても、映画やアニメの脚本家ではない。今の、もはや映像作品と化してしまったゲームのシナリオを書いてきた経験は少ないはずだ。ハードが進化すれば求められるシナリオの在り方も変わって来る。実際初期作品とは傾向が変わっている。それでも対応しきれていないという印象を持った。ガンガン打つだけで剣が出来上がってしまう事と、ホメロスのこの一連のよくわからんやつは、気持ちが盛り上がらない。