ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 66日目

+50分(102時間40分)
ドラクエシアターを見ているだけである。町長の子供を助けて欲しいという友達の願いを却下した時の、ベロニカのポーズが少し面白かった。頼み事は一回断るのがドラクエの醍醐味である事を少し前まで忘れていた。断ってストーリーが変わるわけでなし、今後は積極的に断る。
セーニャはミニスカートの時はしっかりスパッツを履いている。暗黒の時代だ。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 65日目

+1時間(101時間50分)
サマディーをクリアする。ファーリス王子は3Dではジャンピング土下座をしていた。一介の旅人に土下座できるなら、最初から国民にありのままの姿をさらけ出せそうなものだ。この世界はセキュリティがすごい。王子の部屋に旅人が普通に入れるし、隣国のお尋ね者の情報が全く届いていない。
ベロニカがアラレちゃん走りだった。体験版のヒーローズではマリベルが同様の走り方だった。幼女は本当にそういう走り方をするのだろうか。今度実際に幼女を追いかけて確かめてみたい。ただ幼女は自分の可愛さを承知した上で、そういう走り方をしている可能性がある。全力で逃げる時にはなりふり構わず走るとも思われるから、追いかけるのはやめておく。そもそも追いかけなくても逃げていく。幼女よ。逃げなくていい。おじさんのストライクゾーンに君達は含まれていない。ギリギリボールだ。ギリギリ。
ストーリーは進んでいるのかも知れないが、あまりそんな感じはしない。このストーリー鑑賞モードはいつまで続くのだろう。普通にレベル1からやり直した方が良いのだろうか。だが魔王を倒すくらいまでならともかく、邪神を倒すとなると相当な手間がかかる。やはりこのまま続けるしかないだろう。
サマディー国王はチバシゲールだろうか。若干アドリブを入れているように思われる。本当はもっと入れたいオーラを感じた。だがセリフが表示されている以上、アドリブを入れたらその通りにセリフを変えなければならないが、3DSPS4から変わるのもまずいだろう。「え?」とか「………」といった部分で頑張っている。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 64日目

+30分(100時間50分)

女の村人を観察する旅になっている。物足りなさを感じている。アップにできないし、エロが控え目だ。なんで8より視点操作が劣化しているのかわからない。北米版では一人称視点にできるという。ゲームの仕様に関して、海外版より日本の方が上回っているという話を聞いた事がない。日本のメーカーがこさえたゲームが日本ではまともに遊べない。そろそろ開国しようぜ日本。ペリー急いで早く来て僕らを助けて。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 63日目

+1時間(100時間20分)

探索や戦闘に時間をかけていないのに、話が全然進まない。探索していないとは言っても多少は街中をうろついたりはしているが、それでも通常のプレイとは段違いに早いはずだ。声をスキップせずに聞いているせいもあるのだろう。ゲームと言うよりアニメを見ている感覚に近い。一体何話あるのだ。52話分は軽くありそうだ。

ゲームの音声というのは、どうも声優ががんばって声を吹き込んでいる印象が強い。映画の吹き替えやアニメなどではそこまで感じない。BGMとの関係か、キャラクターの動きが少ないからか。モンスターの声の担当は一人なのか。いたずらデビルも怪しい影もデンタ(仮)も皆同じ声だったように思う。

怪しい影が通過しても落とし穴が作動するらしい。生命を探知して作動するのか。怪しい影が生命というのも疑問はある。ところで怪しい影という名前は、人間側がつけた名前ではないのか。魔族側も怪しい影を怪しい影という名前で認識し、自らも「オレは怪しい影という種族だ」と思っているのか。名前に怪しいが入っていると自己肯定感が薄れるように思われる。

魔物の名前には肩書もある。サタンジェネラルなどは、魔物達が付けた名前ないし肩書だと想像できる。魔物を大勢指揮しているからサタンジェネラルだと人間が付けた可能性もあるが、魔物側の命名だとしても不思議はない。さまようよろいはどうか。本人はさまよっているつもりはないだろう。自分の意思なり魔王の命令なりで見回っているのを、人間がさまよっていると感じたからさまようよろいとなったのではないか。だとすれば、魔物側にとっての名前も別にあるはずだ。こんな事を考えても意味がない。

そもそも魔族が魔王だの魔族だのと名乗るのも変だと思っている。自分を魔王と称したヒゲの親父も現実にいたらしいが、悪は自分達が悪の存在だという自覚があるだろうか。プレイヤー側の視点に立つから敵が悪になるが、本当はどちらも正義だと思っているはずだ。大魔王バーンは自分が悪だという自覚はあったかも知れないが、魔族のために、魔界の上に作られた人間の世界を破壊し、太陽の光を魔界に届けるという大義名分を持っていた。宗教において魔族とは神と敵対する、あるいは神の使いとして人間に試練を与える存在である。ドラゴンクエストは神の支配する世界であり、魔族は神と敵対するようでいて、その実人類に試練を与える存在に過ぎないのかも知れない。とするならば、彼等は悪を自覚し、魔王魔族を自称するのは必然だとも言える。仏教における魔羅、キリスト教においてのサ……この辺にしておかないと無教養がバレるから逃げよう。既にバレているだと?うるせえ。店じめえだ早くけえれ。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 62日目

+1時間30分(99時間20分)
公式サイトはテキスト選択が禁止だった。愚かしい事だ。平たく言うと、ばか。救いようがない。誰だこんな仕事をしたのは?狂っているならもう一度狂って普通になれ。頭おかしいからね、単純に。頭がおかしいというよりスカスカか?じゃあ挽肉でも詰めとけ。
モンスターは近づくとほとんど逃げていく。勇者はすごく嫌われている。まるで自分のようだ。実際は逃げられるほどは嫌悪されていない。ただ誰も近付いては来ないだけだ。全然違うよ。逃げはしないから。大丈夫。大丈夫だから。
ローディングは思ったほどは長くはない。戦闘の前後もほぼローディングはない。エリアを出たり入ったりするとさすがに長くなるが、エリアによっては数秒でローディングは終わる。グラフィックは別物とは言っても、2Dモードでストーリーは全てわかっている。新鮮味は薄い。先に2Dモードでプレイするという選択は間違っていたような気がしてきた。今更言ってもどうしようもない。
漫画アニメで老人が「じゃ」と言うのは、体力の衰えで滑舌が悪くなっているからだと解釈していたが、勇者の祖父は手紙でも「じゃ」「かのう」などと書いている。そこも老人口調になるのかのう。わしにはそれはおかしいと思うのじゃがのう。せいぜい古臭い言葉遣いにするくらいではあるまいか候。

ときメモ2討伐リスト

f:id:Uuu:20200317115750j:plain:w500
画像を少し変えた。麻生とメイがカイオウのようだ。ときメモ2という作品は完全に終焉したかに思えたが、最近になって新しいグッズが出される事になった。だが既存イラストのアクリルスタンドでは、触手が伸びない。伸びる触手がない。正しくは食指?お前食指伸びんの?ミストバーンなの?変な言葉だなと思って調べたら、食指が伸びるまで間違いだとよ。二重トラップかよ。誰だこんな罠を張ったのは。ミストバーンか?ところで敵の幹部が集まった時、「あいつはまだ来ていないのか?」と下っ端の方が言った後、「奴ならもう来ている」と実力者が指摘してその「奴」が姿を現して周囲がぞわっとなるやつ、起源はあるのだろうか。ミストバーンがそのパターンであり、ワンピースでも使われ、鬼滅の刃でも使われ、その他の多くの作品でも使われている。幽遊白書は敵の幹部ではなく味方側だったか。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 61日目

+1時間(97時間50分)
完全にストーリー鑑賞モードだ。グラフィックでは格段に劣るDQ8の方が、世界を冒険している感覚があった。マップが広いからだろう。グラフィックが向上すればするほど、実際に描ける世界は狭くなる。11は8ほど移動時間が長くない。ひたすら歩き続けるという事がなく、すぐに次のマップに到達してしまう。モンスターが狭いところにひしめき合っている。サバンナでもあんなに動物は密集していない。あれでは人間を襲う前に同士討ちを始めるだろう。縄張りも何もない。密度がすごい。

フィールドも街も縮尺が変わらないから、フィールドと町の広さが大して変わらない。結果ものすごく狭い範囲内を冒険しているようにも感じられる。テーマパーク内の冒険という感じがする。

ときメモ2討伐リスト

f:id:Uuu:20200315200422j:plain:w500
討伐リストといっても、ただのキャラクターソングCDの購入状況である。長年少しずつ集めてきて、ようやくあと二人になった。駿河屋ではどちらも定価より高く、佐倉に至っては現在5500円を超えている。40分の1程度の値段で買われた八重さんに感想を聞いたら、失踪しそうだ。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 60日目

+2時間40分(96時間50分)

アイテムを全て集める。モンスターが持っているものと、まだ店の売り物が残っていた。全て集めても称号はない。ストレスしかない作業だった。アイテムが多けりゃいいってもんじゃねえ。称号集めなどやってられない。つまりもうやる事はない。3Dモードでストーリーを鑑賞してやめる。

2Dとは見た目が別物とはいえ、ストーリーは同じだ。果たして2Dを先にプレイするのが正解だったのか?少し疑問ではある。2Dから3Dに変えるとアイテムは一部失われ、図鑑も内容がやや変化し、経験値が何故か300万くらい減っている。見た目を変えるだけの事で何故パラメータが変化するのかわからない。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 59日目

+1時間(94時間10分)

4日ぶりにプレイする。7000円もした。飽きてはいけない。攻略サイトを見ながら未入手のアイテムを回収する。サイトによってはどのページでもおまけボスの名前を書いている。無粋の二文字を送ろう。

最後の鍵がないと手に入らないアイテムが多い。いちいちメモしていないから、最後の鍵がない時に訪れた場所に、用もないのに再び訪れる事はない。道具で手に入れていないのは一つ。調べると「まだらくもいと」だった。最後に残るようなレアアイテムではないはずだが、モンスターは一切落とさず、拾えるのもグロッタの地下機構のみで、そのダンジョンの中でも一カ所にしか落ちていない。それでレア度がEと言われても全く説得力がない。レア度の基準が曖昧だ。ハンターサイトの基準では、何十億円もするようなものでも、入手難度は最低から一つ高いランクに過ぎない。金さえ出せば入手できるというのがその理由である。金を出しても買えない、世界で一カ所にしかないまだらくもいとは、AかBと言っても差し支えはない。グロッタまで来られれば手に入れられるとはいえ、複数個手に入れるのは相当手間がかかる。

店で買える物は全て買ったつもりだったが、イシの村に随分残っていた。試練の里以上に高い品物が売られている。いつからだろうか。いずれにしてもこのゲームは、それほど店で買い物をする必要がない。敵がそれほど強くなく、戦っていれば勝手にレベルが上がるし、合成でアイテムを作り出せる。何ゆえ売り物の装備がやたら多いのか。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 58日目

+2時間(93時間10分)

マダンテ作戦の穴は、瘴気を出されると威力が半減してしまう事以外は特に見当たらなかった。エルフの飲み薬を勇者に持たせてしまったのは失敗だった。明らかに遅いグレイグに持たせた方が、同じターンにマダンテとMP回復ができて効率的だった。失敗した状態で戦いを続ける。攻撃が激し過ぎる上、行動不能技を使って来る。あっという間に形勢が悪くなったが、それでもかろうじて持ちこたえ、どうにか撃破した。貴重な回復アイテムを山ほど使ってしまった。だがもうこれ以上の敵と戦う事はないだろうから、構わずセーブする。倒すまでの手数が表示された。いつでも再戦可能で、手数を縮めて楽しめという事らしい。遠慮します。

攻略サイトを解禁し、モンスターリストを埋める。非常に限られた範囲でしか出ないモンスターが多い。自力で全て見つけるのは厳しい。そして最後に残ったグレイトドラゴンは、もはや絶対に出現しないようだ。強化版のモンスターを出すと、元のモンスターのリストも埋まるというような事が書かれているが、実際にはそんな事はない。3Dモードの切り替えで時間を戻すしかなさそうだ。アイテムリストはまだ大量に残っている。モンスターが持っているものも多いだろうが、レシピなどはダンジョンでの取り忘れだろう。ここまで来たら完成させたい。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 57日目

+1時間30分(91時間10分)

イライラしながら試練を繰り返す。運任せの要素が大きい。1戦目でスクルトを使われたら終わり、痛恨で殺されたら終わり、2戦目で攻撃力を下げられたら終わり、4戦目でマヌーサにかかったら終わり。ふりだしにもどるだらけの双六のようだ。

試行錯誤した結果、1戦目はシルビア、グレイグ、カミュにした。カミュの分身をバイキルトで強化した上でデュアルカッターで攻撃し、グレイグはひたすら攻撃。シルビアはバイキルトと回復。2戦目はマルティナで地道に戦うしかない。3戦目はクロスマダンテを使った後、残った敵を通常攻撃でちまちま倒した。4戦目は勇者とロウにした。勇者はひたすら全身全霊斬りで、ロウはニマの弱体化を担当する。何度か繰り返して撃破できたが、51手だった。50手で全てのアイテムが一度に手に入っていた。これではまたやらなければならない。手に入れた強化アイテムでマルティナを中心に強化する。飛躍的に強くなったはずだが、それでも何度も繰り返さないと50手以内では倒せなかった。実にイライラした。

3Dモードの戦歴で遭遇していないモンスターを調べる。数匹出現させて空欄をなくす。一覧での出現場所と実際の出現場所が食い違っている事がある。ソルティアナ海岸に出ると書かれたモンスターが、実際にはケトスでしか行けない場所に出て来た。3Dモードでは同じエリアなのかも知れないが、2Dでは微妙な位置だ。

まだ10種類残っている。うち2種類はボスだろう。残る8種類は魔王ルートでなければ出現しないか、ネルセンの迷宮あたりにいる可能性がある。戦歴の一覧にはネルセンの迷宮がなかったような気がする。よく考えたら魔王ルートまでも戻せるのだから、それで確認すれば済む話か。

ボスに挑む。最初に戦った頃より随分強化されたはずだが、指示して戦っても歯が立たない。攻撃が強すぎる。エルフの飲み薬とマダンテを使いまくるという戦法は有効なのだろうか。どの辺に穴があるのかわからない。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 56日目

+2時間(89時間40分)

レースゲームには救済措置があった。常にダッシュできるアイテムが1万ゴールドで買えた。タイムアタックの記録には残らないというが、そんな事はどうでも良い。アイテムを使って順番に優勝していった。これがなければ、一番簡単なレースですら1着にはなれなかっただろう。通常のコースは順調に制覇できたが、高難度版のコースは3着がやっとだった。敵のスピードが明らかにこちらの能力を格段に上回っている。絶好調時のトウホウフハイ(ファイナルファンタジー7)を思い出す。

なんでRPGでこんなピンと来ないレースゲームをやらされているのだろう、とイライラしながらセリフをボタン連打で読み飛ばしていると、「頑張ったから賞品をあげます」というようなセリフがちらっと見えた。実際勝ってもいないのに賞品を貰えた。3,4回勝てなかっただけで賞品をくれるのは有り難いが、レースゲーム自体なければもっと有り難かった。

再びドゥルダの試練に挑む。ちっともうまくいかない。ある敵はこちらが呪文で攻撃しようとすると、同じターンに必ずマホカンタを使う。呪文を使わない場合はしない。完全に後出しジャンケンだ。ゲームとしてあるまじき事じゃないのか?呪文で攻撃した次のターンでマホカンタなら真っ当だが、同じターンだ。こちらが何をするかわかった上で同じターンに対策する。これが将棋だったら、教育的指導で即J2に降格だ。

何度やっても全く勝てない。ましてや短い手数で攻略するのは不可能である。攻略サイトを見るしかない。見ればいい。見ても勝てない。こうすれば絶対勝てるというほど、確実な方法はなさそうだ。2つのサイトで、4戦目に挑む面子がグレイグとシルビアになっている。回復が手薄になって勝てない。このゲームはやればやるほどストレスが増していく。ストレスが増す上、面白い事が減っていく。アイテムもモンスターもかなり完成に近づいている。なんとか耐えて終わらせたい。モンスターはともかく、アイテムは時間を巻き戻さないと手に入らないものもあるだろう。それはさすがに攻略サイトを見る。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 55日目

+2時間30分(87時間40分)

レアモンスターがやっと出た。その後もモンスター探しを続け、728種となった。あと12種。隠しボスが含まれるなら残り10種になる。テンタクルスからオリハルコンを奪い続け、鍛冶のリストも、持っているレシピで作っていないのは残り2つとなった。必要な素材である勇者の剣は競馬で勝たなければならず、もう一つのスーパーノヴァは入手方法がわかっていない。恐らくレシピを手に入れなければならないのだろう。競馬の中に含まれている可能性がある。

競馬はストーリー進行度やレベルなどによって特に有利になる事はなかった。ただ普通にレースに勝たなければならないらしい。なんでレースゲームなんかやらなきゃならんのだ。ちょっとやってみたが、一発逆転要素も特にない。やりたくねえ。作曲者が本物の競馬のやつも担当しているだけに、BGMは実に本物らしいというか、本物と同じなのかも知れない。それは面白い。でもやりたくねえ。

ドゥルダの最終試練に挑む。どいつもこいつもやたら強化されたモンスターで嫌になる。どうも思ったほどダメージを与える術が少ない。マダンテ以外に何があるのだ。一人で戦う試練も、マダンテでは倒せないようになっている。手数は気にせず最後まで戦う。4戦目はニマだった。4,5000ダメージ与えても倒せない。レベル99で装備も充実嬉しいな状態である。突破できないわけがない。スキルの種を100個くらい集めて、全員のスキルをMAXにするという地獄のような作業をすれば多少は強くなるかも知れないが、それは本当に地獄だ。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 54日目

+2時間(85時間10分)

3Dモードで未発見モンスターの出現場所を調べ、2Dモードで探すという事を繰り返す。モンスターの出現エリアは細かく分かれているから、出現する場所を探すだけでも大変だ。後半1時間ほど全く進展がなかった。傘型モンスターのレア版が全く出て来ない。既に通常版は100匹倒した。傘型モンスター以外には2種類のモンスターしか出ないから、傘型自体の出現率が低いわけではない。キラーマシンのように200匹以上倒してやっと出たという事もある。地道にやるしかないのか。不毛だ。プレイ時間が長くなればなるほど、密度が薄くなる。カルピスでいえば完全に水だ。ドラクエは噛めば噛むほど味は出ない。薄くなる一方だ。今回は追加クエストなどもないのだろうか。積極的に情報収集はしていない。DLCも嫌だが何もないのも嫌だ。わがままきままぶらり旅。